塗装ブース①

昨年から、旦那さんがプラモデル作成にハマりました(笑)

今のところ、3体完成しました!

長男 デュークモン
次男 ウィングゼロ
三男 オメガモン

家族が増えるたびに、名前を覚えるのが大変です(笑)

飾ってるケースはIKEAのデトルフです。

おなみ
ここまでくるのに長かったー!

まずプラモ作成を始める前に、コツコツとエアブラシやインクを揃えました。

私はまったく興味がなかったのですが、一緒に見てるうちにだんだん工作意欲がでてきまして。

エアブラシを使う時に『塗装ブース』というものが必須だと知りました。

マイナビおすすめナビ | 買いたい...
作業効率アップ!塗装ブースおすすめ11選|タミヤなどの人気メーカーを紹介 プラモデルの塗装作業を効率したい方必見!本記事では、塗装ブースの種類ごとの違いや選び方、そして、おすすめ商品をご紹介。タミヤをはじめとした人気メーカーや、ライト...
おなみ
へー、いっぱいあるんやなー!

安いものは一万円、高いものは八万円!

でも一万円のものは、あまりちゃんと吸ってくれないみたいで、自作されている方もたくさんいらっしゃいました。

おなみ
これ、作っちゃおかな?

というわけで、塗装ブースを作成することにしたのでした!

つづく。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

管理者:おなみ

健康オタク薬剤師。
おいしい・たのしい・うれしいがモットー。
結婚2年目。7つ年下の旦那様と仲良く暮らしてます。

コメントお待ちしています

コメントする